月額100円の格安SSL
「ドメイン認証SSL」
ドメイン認証SSLについて
申込みから利用開始まで、オンラインで素早く行えるのが特徴です。
もちろん、独自ドメインサイトのSSL化が可能です。 ※月額100円は、アルファSSLを月額換算した場合の価格です。

SSL(Secure Socket Layer)の役割
通信情報の暗号化
インターネット上での通信を暗号化できる仕組みです。ログインページやフォームの送受信の暗号化はもちろんですが、 サイトによってはcookie情報に個人情報などが含まれている場合もあります。cookie情報を第三者に盗まれない様にする為にも、サイトの常時SSL化をおすすめします。
HTTP/2の利用が可能
HTTP/2は、最新の通信技術で、WEBサイトの表示を高速化することができます。リクエストを効率化して処理するため、ページの表示時間を短縮することができます。
今後は、セキュアと速さが重要視され、HTTP/2がますます重要化すると予想されます。
今後高まるSSLの重要性
GoogleやYahooでの検索結果順位で、SSL化されたサイトをSEO上、評価対象とすることになりました。
AppleがiOS 9.0、OS X 10.11 以上にATSを実装しました。ATSが有効化されている場合、httpsでの通信が必須です。
ATS:App Transport Securityの略で、アプリとWEB間のセキュアな接続に使用します。
いま「.shop」ドメインを申込むと、「.shop SSL」の登録料金が「初年度無料」になるキャンペーンを実施中です。 すでに「.shop」ドメインを取得済みの方もキャンペーンの対象となります。 shop SSLは.shopドメインをお持ちの方のみ購入可能です。
キャンペーンの詳細はこちら「.shop SSL」のお申込みはこちら
料金・仕様
SSLの種類 | グローバルサイン | アルファSSL |
---|---|---|
独自ドメイン | ○ | ○ |
暗号化強度 | 128 bit 〜 256 bit | 128 bit 〜 256 bit |
認証ドメイン数 | 1 個 | 1 個 |
独自IPアドレス | ○ | × |
SNI | ○ | ○ |
認証タイプ | ドメイン認証 | ドメイン認証 |
価格/年※ | 18,000円 | 1,200円 |
月換算 | 1,500円 | 100円 |
他社サービスでの利用 | ○ | × ※弊社提供のサーバー(バリューサーバー・コアサーバー・XREA)でのご利用に限ります。 |
グローバルサインを購入 | アルファSSLを購入 |
表が見切れている場合、横スクロールできます
wwwサブドメインでお申込みをした場合、その親ドメインもSSL化の対象となります。
- サブドメイン www.value-ip.com で申請:親ドメインの value-ip.com と、www.value-ip.com がSSL化の対象になる。
- 親ドメイン value-ip.com で申請:value-ip.com のみSSL化の対象になる。
VALUE-IPはSNI (Server Name Indication) に対応
サーバーがIPアドレスではなく、ドメイン毎によって異なる証明書を使い分けることができる、TLSの拡張仕様です。 このため、ドメイン設定数の範囲で、何個でもSSLサイトを立ち上げることが可能です。
SNI方式 | 独自IPアドレス方式 | 共有SSL | |
---|---|---|---|
独自IPアドレス | — | ○ | — |
SSL証明書 | ○ | ○ | — |
URL | 独自ドメインで表示 | 独自ドメインで表示 | 共有SSLに準じたURL |
信頼性 | ◎ | ◎ | △ |
ブラウザ対応 | ○ | ◎ | ◎ |
表が見切れている場合、横スクロールできます
SNIに未対応のブラウザがあります。必ず確認の上、ご利用ください。
PC | IE 7以降(Windows Vista 以降) |
Firefox 2.0 以降 | |
Opera 8.0 以降 | |
Chrome(Windows Vista/Windows XP 上のChrome6 以降、OS X 10.5.7上のChrome v5.0.342.1 以降) | |
Safari 2.1 以降(OS X 10.5.6/Windows Vista 以降) | |
iOS | Safari 3.0 以降 |
Android | Android 3.0 以降 |
フィーチャーフォン | 未対応 |
表が見切れている場合、横スクロールできます
SSL証明書の申込み、購入はこちら