DNS設定は、ドメインとサーバーを関連付ける作業です。
例えば、ドメイン「○○○.com」と、IPアドレス「000.111.222.333」を関連付けます。
また、メールアドレス「yamada@○○○.com」にメールサーバーを設定します。
WEBサイトの公開やメールの送受信には、この設定が必要です。
前準備
①左メニューの「サイト一覧」から、該当サイトをクリックします。
②タブの「ご利用状況」をクリックします。
③「WEBサイト インフォメーション」の「IP ADDRESS」から確認できます。
設定
1「ログイン」した後、ユーザーコントロールパネル左ナビの「ドメイン > ドメインの設定操作(登録済みドメイン一覧)」をクリックします。
設定画面は、以下に分かれます。
3-1 eNom/GMOのネームサーバーを利用
3-2 バリュードメインのネームサーバーを利用
[ネームサーバー]
eNom:dns1~5.name-services.com
GMO:01~04.dnsv.jp
以下を入力します。
① * COREPRESSで確認したIPアドレス A 10
②「変更」を押します。
4 へ進みます。
通常の運用方法の場合、この設定だけで問題ありません。
もし、保存に失敗した場合は、一度全ての項目を手動で削除してから再度設定してください。
※バリュードメインで管理しているサーバー以外をご使用になる場合など、高度な設定を必要とされる方はDNS設定方法と注意事項(要ログイン)をご覧ください。
[バリュードメインのネームサーバー]
ns1~5.value-domain.com
ns11~13.value-domain.com
以下を入力します。
①a * COREPRESSで確認したIPアドレス
②「保存する」を押します。
通常の運用方法の場合、この設定だけで問題ありません。
※バリュードメインで管理しているサーバー以外をご使用になる場合など、高度な設定を必要とされる方は画面下部の「設定方法」をご覧ください。
4COREPRESSで利用するドメインのDNS設定が完了しました。
※変更がインターネット上に反映されるまで、5~30分程度かかる場合があります。
反映をお待ちください。