Value Domain
  • お知らせ
  • サポート
  • ライブチャット
  • お問い合わせ
  • ドメイン取得ならバリュードメイン
  • ユーザーガイド
  • マニュアル
  • ドメインとその種類について
  • 利用手順
  • 購入・支払い
  • マニュアル
  • 動画マニュアル
  • FAQ
  • 用語集
  • サポート
空きドメインを検索する
  • 月額183円からのレンタルサーバー VALUE-SERVER
  • 次世代レンタルサーバー CORESERVER
  • 無料ウェブサービス XREA
  • ドメインとサーバーがセットでお得!まるっとプラン

その他のサービス

  • ネットショップならMakeShop
  • 業界最安値 固定IPサービス
  • SSLサーバー証明書 グローバルサイン

ドメインとその種類について

ドメインとは、インターネット上の住所にあたります。住所と同じく世界でたった一つしかありません。
住所との違いは自分の好きな名前をつけることができるところですが、先着順のため自分が希望するドメインが空いているとは限りません。
もし登録(取得)したいドメインがありましたら、できるだけ早い登録をお勧めいたします。

  • ドメインを登録すると、ホームページアドレス(URL)・メールアドレスが自分のお好きな短いアドレスになります。
  • 短いアドレスは、お友達やご家族、お仕事関係の方に覚えてもらうのが簡単になります。 また、登録したドメインのメールアドレスを使用していれば、プロバイダが変わった際にもメールアドレスは変わりません。

ドメインの種別

gTLD ジェネリックトップレベルドメイン

gTLDドメインには他のドメイン( jp[日本]、cn[中国])にあるような国を表す表記がありません。
国を表す表記がないので基本的には全世界で登録が可能となっています。
どこの国にも属さないドメインなので Generic Top Level Domain と呼ばれています。
.com .net .org .info .biz .name 等があります。

ccTLD 国別トップレベルドメイン

ccTLDドメインはgTLDドメインとは違い、国や地域毎に割り当てられたドメインです。
全世界で登録が可能なgTLDと違って、ドメインによってはその国・地域に存在する方でないと登録できないものもあります。
国や地域に割り当てられたドメインなので Country Code Top Level Domain と呼ばれています。
.jp(日本) .cn(中国) .uk(イギリス) .tv(ツバル)等があります。

SLD セカンドレベルドメイン

トップレベルドメイン以下に属しているドメインです。
.jp.net .jpn.com .in.net 等があります。

New gTLD 新ドメイン

新ドメインとは、レジストリ企業・団体から申請された新しい一般トップレベルドメインで、.shop .click .tokyo 等の一般名称のドメインです。

レジストラについて

GMO eNom KeySystems とは?

バリュードメインと契約しているレジストラです。
レジストラとは、ドメイン名の登録申請を受け付ける組織です。

バリュードメインで登録できるドメインは、ドメイン価格一覧をご覧ください。

関連用語の説明

  • ドメインの登録
  • レジストラ
  • レジストリ
©GMO DigiRock, Inc.