複数の汎用JPドメインを登録する場合は、汎用JPドメインの一括登録を参照ください。
1①バリュードメインのページ上部にあるナビゲーションの「ドメイン登録」にマウスオーバーすると下部にメニューが表示されます。
②表示されたメニューの「ドメイン検索」をクリックします。

2①ご希望の文字列を入力
②検索アイコンをクリックします。

3登録可能なドメインは、青色の背景で「取得可能」と表示されます。
登録したいドメイン名が空いていたらクリックします。

4①ドメイン名に間違いないかを確認
②登録年数をプルダウンより選択
③料金を確認(登録+更新年数分の料金)
④登録者番号をプルダウンより選択
※登録者番号が未登録の場合は「WHOIS公開情報を弊社情報で新規作成」を選択して新規作成してください。
⑤登録者情報の右側にある「+」をクリックします。(登録者情報が開きます)

5登録者情報を確認します。
- 公開窓口番号情報:WHOIS公開情報となります。情報は正確に入力してください。
※名前が公開されます。
代わりに弊社情報とすることも可能です。(WHOIS情報公開代行 設定無料) - 登録者情報:ドメインの所有者情報です。

6レンタルサーバーの同時申込みについて
ドメイン登録と同時に、レンタルサーバーを無料お試しでご利用できます。
(コアサーバー:30日間、バリューサーバー:10日間)
ドメインWebの設定やWordPressのインストールに対応しており、登録後すぐにご利用可能です。
①「レンタルサーバーも同時に申込む」にチェック
②サービスを選択
- コアサーバーV1・V2プラン
:無料お試し30日間 - バリューサーバー
:無料お試し10日間
③プランを選択
※サーバー設置場所はコアサーバーV1プランのみ選択
④ご希望のアカウント名を入力し、「チェック」を押します。(右に「OK」と表示されたらご利用できます)
⑤URLに「WWW」を付ける場合はチェック
⑥WordPressを自動インストールする場合はチェック

7問題なければ「ドメインを登録」を押します。

8メッセージが表示されますので、「OK」を押します。

9ドメイン登録が完了しました。
「ドメイン一覧画面に戻る」をクリックします。

10ドメイン一覧に表示されていることを確認してください。

12取得したサーバー一覧に、購入したアカウントが表示されていることを確認します。

関連するマニュアル