【徹底解説】独自ドメインとは?メリット・デメリットとおすすめドメインも併せて紹介

2022年3月4日ドメイン

Right Caption

Questioner

独自ドメインって取得した方がいいんですか?
Left Caption

Respondent

独自ドメインはSEO的にも対外的にも評価されやすいので、ぜひ取得しましょう。

ホームページを開設する際は、独自ドメインを取得するのがおすすめです。

本記事では独自ドメインについて、以下の内容を解説します。

今回の記事でわかること

  • 独自ドメインの必要性
  • 独自ドメインのメリット・デメリット
  • 独自ドメインの取得方法
  • おすすめの独自ドメイン

独自ドメインの必要性について理解できるようになっているため、ぜひご一読ください。

独自ドメインとは

Webサイトを立ち上げる際に必要になるのがドメインですが、取得するのであれば独自ドメインがおすすめです。

ここでは独自ドメイン概要と、ドメインの種類について解説していきます。

自分だけが使えるドメイン

独自ドメインは自分だけが利用できるドメインのことです。

ドメインとはURLやメールアドレスの一部に使われる識別番号のようなもので、Webサイトそれぞれに割り振られています。

当メディアのURL「https://www.value-domain.com/」で例えると、後半部分の「value-domain.com/」の部分が、弊社だけが利用できる独自ドメインにあたります。

ドメインについては「【図解あり】ドメインとは?初心者にもわかりやすく徹底解説」の記事でも紹介しています。ドメインの種類や取得方法について解説しているため、ぜひご参考ください。

共有ドメインとの違い

自分だけが使えるドメインが「独自ドメイン」ですが、それに対して複数の人と同じものを使う「共有ドメイン」もあります。

共有ドメインが独自ドメインと異なる点は、無料で利用できるだけでなく管理の手間がかからないことです。

有名な共有ドメインの例として、以下のようなものがあります。

  • hatenablog.com(はてなブログのドメイン)
  • ameblo.jp(アメブロのドメイン)
  • gmail.com(Gmailのドメイン)

例えばはてなブログを開設する場合、ユーザーそれぞれに「https://○○.hatenablog.com」という感じで、Webサイトの後半部分に共有ドメインが付いてきます。

独自ドメインと共有ドメインの構造
Right Caption

Questioner

上記URLの『○○』の部分は好きなように決められるのでしょうか?
Left Caption

Respondent

『○○』は好きなように決められます。ちなみにこの部分を『サブドメイン』と呼びます。

一方で、共有ドメインにはSEO評価が他ユーザーに左右される傾向にあるため、Webサイトで集客をしていきたい方には不向きといえます。

使用用途はWebサイトとメールの2つ

独自ドメインの使用用途は、WebサイトのURLおよびメールアドレスの2つです。

ちなみに共有ドメインを発行できるサービスによっては、申請すれば独自ドメインでの運用も可能です。

一例としてGmailでは基本的に「gmail.com」の共有ドメインを使うことになりますが、申請をすれば独自ドメインでメールの運用が可能となります。

独自ドメインを取得する4つのメリット

独自ドメインを取得するメリットは以下の4つです。

  1. SEOで評価されやすい
  2. 信頼性が高い
  3. 永続的に使える
  4. メールアドレスにも使える

独自ドメインを発行するか否かを決める際の、参考にしてみてください。

1.SEOで評価されやすい

独自ドメインでのサイト運営は、SEOで評価されやすくなるのが特徴です。

独自ドメインは自分だけが使う性質上、サイト運営の評価がほぼすべて直結するようになっているため、頑張った分だけ検索順位の上昇が見込めます。

一方の共有ドメインは、それを利用している他ユーザーのサイトも評価対象となってしまうため、あなたがどれだけ頑張っても上がりにくいこともあります。

Right Caption

Questioner

他ユーザーが評価対象になることで上がりにくくなってしまうのですか?
Left Caption

Respondent

共有ドメインのユーザーがSEO評価でマイナスを受けたときに、その人だけでなくあなたもマイナス評価を受けてしまうからです。何もしていないのにマイナス評価を受けてしまう恐れがあるのは、努力が報われませんよね…

独自ドメインは共有ドメインよりもSEO評価に直結しやすいため、真剣にサイト運営に取り組む人ほど報われやすくなります。

2.信頼性が高い

独自ドメインは自分しか使わないことから、対外的な信頼性の向上につなげられる可能性があります。

特に自分の商品やサービスを持っている方が、それを独自ドメインに取り入れることで、ホームページやメールアドレスを見た人が覚えるきっかけになります。

商品やサービスの認知度が高まれば「聞いたことあるし、試しに使ってみようかな」となるため、間接的に集客に貢献してくれるでしょう。

一方で共有ドメインのような、URLやメールアドレスが他の人も使っている文字列だった場合、印象に残らなくなってしまいます。

独自ドメインを通してご自身の商品やサービスの認知につながる可能性があるため、ぜひ活用したいところです。

3.永続的に使える

独自ドメインは更新さえ忘れなければ、永続的に使えることもメリットと言えます。

共有ドメインでは更新する手間は省けますが、サービス終了などにより途中で使えなくなってしまうリスクがあります。

独自ドメインであれば共有ドメインのように突然使えなくなるリスクがないため、長期間に渡っての利用が可能です。

ただし独自ドメインの更新を忘れると使えなくなってしまうため、注意しましょう。

最悪のケースは第三者にご自身のドメインを取得されてしまい、使えなくなってしまうリスクがあることです。

独自ドメインは永続的に使えるメリットがありますが、更新忘れがないように気をつけましょう。

4.メールアドレスにも使える

独自ドメインを取得することで、独自のメールアドレスを作成することが可能です。

GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスではなく独自ドメインでメールアドレスを作成することで、一貫性が生まれて信頼感が高まるでしょう。

例えば「〇〇.com」という独自ドメインでメールアドレスを作成する場合には、「info@〇〇.com」という独自のメールアドレスを作成することが可能です。

@以前の「info」部分は複数作成することができるので、用途に合わせて複数のアドレスを作成することができるのも独自ドメインでメールアドレスを作るメリットになります。

独自ドメインを使ったメールアドレスの作成方法に関しては下記の記事でも詳しく解説しているので、こちらもぜひ参考にしてください。

独自ドメインを取得する3つのデメリット

独自ドメインを取得することでさまざまなメリットがありますが、一方でデメリットも3つあります。

  1. 取得・更新に費用がかかる
  2. 自分で設定が必要
  3. 登録者情報を公開する義務がある

上記のデメリットについて把握する必要はありますが、サイト運営においてはメリットの方がはるかに上回ります。順番に見ていきましょう。

1.取得・更新に費用がかかる

独自ドメインは共有ドメインに比べると、取得や更新に費用がかかってしまいます。

取得時の費用はドメインによって異なりますが、相場は100~2,000円程度となります。

安いドメインを買って節約するのも一つの手ですが、一方で更新費用が高額に設定されていることもあるため、注意が必要です。

取得する際は取得費用だけでなく更新費用の確認も、忘れずにしておきましょう。

2.自分で設定が必要

独自ドメインを取得するとサーバー設定やホームページ登録など、自分でやらなければいけない設定が増えてしまいます。

サイト運営の初心者にとっては非常に手間のかかる作業なので、可能であれば避けたいところではないでしょうか。

しかしご安心ください、サーバー会社によっては、ドメインの設定を代行してくれるサービスもあります。

そのためドメイン設定が難しいと感じる方は、設定を代行してくれるレンタルサーバー会社を選ぶことを検討してみましょう。

なお、弊社が運営するバリュードメインでは、CMSインストールやSSL設定などのサイト立ち上げに必要な作業を代行する「おまかせスタート」を提供しています。

サイト立ち上げまでの手間を減らしたい方や、設定方法がわからない方はぜひバリュードメインをご利用ください。

3.登録者情報を公開する義務がある

独自ドメインを取得すると「Whois情報」として、所有者の個人情報を登録および公開する義務が生じます。

Whois情報で公開される項目は、以下の4つです。

  • 名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス

所有者のプライバシーにかかわる情報すべてが公開されてしまいます。

しかしドメイン会社が提供している「Whois情報公開代行サービス」を利用すれば、ドメイン管理会社の情報を代わりに公開してくれます。

Whois情報の公開代行サービスを利用すれば、あなたの個人情報を公開される心配がないため、独自ドメインを取得された方は必ず利用しましょう。

独自ドメインの費用

独自ドメインを利用する際にかかる費用の内訳は、以下の2つです。

  • 取得費用
  • 更新費用

一つずつ解説します。

取得費用

独自ドメインの取得費用は、ドメイン発行会社や種類によって大きく異なります。

実際に弊社のバリュードメインではドメイン取得費用が90~50,000円と、大きくばらつきがあります。

参考までにドメインの種類ごとに、取得費用の相場をまとめてみました。

ドメインの種類費用相場
.com500~1,600円
.net500~1,700円
.jp2,000円前後
.tokyo100円前後
.xyz50~150円
ドメイン取得費用相場

表が見切れている場合、横スクロールできます

※2022年11月調べ

ドメインを取得する際は、複数のサービスの費用を比較するようにしましょう。

なお、バリュードメインでは上記の表でリストアップした5種類以外にも、さまざまなドメインを扱っています。

バリュードメインでのドメイン取得費用についてはこちらにてまとめていますので、ぜひ取得時の参考にしてみてください。

更新費用

独自ドメインは取得したらずっと使えるわけではなく、基本的に1年ごとの更新が必要です。

一例としてバリュードメインでは、500円~10,000円とドメインごとにばらつきがあります。

参考までにドメインの種類ごとに、年間の更新費用の相場をまとめてみました。

ドメインの種類費用相場
.com1,200~2,000円
.net1,500~1,800円
.jp1,200~3,000円
.tokyo1,600円前後
.xyz1,600円前後
ドメイン更新費用相場

表が見切れている場合、横スクロールできます

上記以外のバリュードメインでのドメイン更新費用についてはこちらにてまとめていますので、参考にしてみてください。

おすすめの独自ドメイン

独自ドメインを取得しようと思ったときに、選び方に悩まれる方は多いのではないでしょうか。

特にこだわりのない方の場合、おすすめの独自ドメインは以下の3つです。

  • .com
  • .net
  • .jp
Right Caption

Questioner

ドメインによってSEO的に有利不利があるのでしょうか?
Left Caption

Respondent

ドメインの種類によってSEOの評価が左右されることはないと言われています。

上記に挙げたドメインであれば法人のコーポレートサイトでもよく使われているため、違和感なく利用できるはずです。

なお、あまり見かけない文字列のドメインは数百円程度のお手頃価格で取得できますが、更新料が高めに設定されている傾向にあります。

そのため、取得費用が安いドメインほど長期的に見るとコスパが悪くなってしまうケースがあるため、注意が必要です。

独自ドメインを取得する際は長期的に使うことを想定して違和感がないか、そしてコスパは問題ないか、といった観点から選ぶようにしましょう。

独自ドメインを取得する流れ

独自ドメインを取得する流れ

  1. ドメイン名を決める
  2. ドメインを検索する
  3. ドメインを登録する

独自ドメインを取得するまでの流れとしては上記3ステップです。

上記の手順に沿って進めていけば、誰でも独自ドメインを取得することができるでしょう。

ここからそれぞれのステップについて詳しく解説していきます。

ドメイン名を決める

まずはこれから取得するドメイン名を決めましょう。

基本的な流れとしては「〇〇.com」の「〇〇」の部分の英数字を最初に決め、その後に「.com」「.net」などを検索するような形になります。

ドメイン名はこれから作成するサイト名や会社名、ブランド名などに関連させた方が統一感が出るので意識してみてください。

ドメインの文字列は他の人がすでに取得していると取れないので、あらかじめ複数の候補を出しておいたほうが良いでしょう。

ドメインを検索する

続いて、ドメイン名で実際に検索を行って空きがあるかどうかを確認します。

バリュードメインの場合にはトップページにドメインの検索窓があるため、取得を検討しているドメインを入力して検索してみましょう。

バリュードメインのドメイン検索画面

検索すると「.com」「.net」などの状況が一覧で表示され、取得可能なドメインに関しては「取得可能」と表示されます。

バリュードメインのドメイン検索画面

「取得不可」となっているドメインはすでに他の人が取得してしまっているため、取得することができないので注意してください。

ドメインを登録する

取得するドメインが決まったら、「.com」「.net」などのトップレベルドメインをクリックしてください。

バリュードメインのドメイン取得画面

このように年間の料金とドメイン名の確認画面が表示されます。

バリュードメインのドメイン取得画面

まだユーザー登録を行っていない場合には先にユーザー登録情報を入力しておきましょう。

最後に「ドメインを登録する」ボタンをクリックすれば登録完了です。

バリュードメインのドメイン取得画面

上記のようにバリュードメインを使えばドメインの取得が簡単に行えますので、ドメイン取得の際にはぜひ活用してください。

レンタルサーバーでの利用方法

取得した独自ドメインをレンタルサーバーで利用する方法について解説していきます。

今回はコアサーバーを使って独自ドメインを設定する方法について紹介するので、ぜひ参考にしてください。

まずはコアサーバーの契約を行い、コントロールパネルへ入りましょう。

コアサーバーのコントロールパネル

左メニュー内の「ドメイン」をクリックしてください。

コアサーバーのドメインメニュー

右上の「新しく追加」ボタンをクリックします。

コアサーバーのドメイン追加ボタン

「ドメイン」の項目にバリュードメインで取得したドメイン名を入力して「作成」ボタンをクリックすればサーバーにドメインを登録できます。

コアサーバーのドメイン追加画面

後は「ツール」メニューでWordPressブログを立ち上げたり、「メール」メニューでメールアドレスを作成することが可能です。

コアサーバーのWordPressインストール画面
コアサーバーのメール設定画面

上記のような流れで独自ドメインを使ってWebサイトやメールアドレスを作成できるので、これから独自ドメインを取得したい人はぜひ参考にしてください。

コアサーバーのレンタルサーバー契約はこちらからどうぞ。

超高速化を実現するレンタルサーバー CORESERVER

独自ドメインに関するQ&A

独自ドメインに関するQ&A

  1. 独自ドメインを取得する必要はない?
  2. 独自ドメインを無料で取得することはできる?
  3. Gmailで独自ドメインのメールアドレスを無料で設定することはできる?

独自ドメインに関する良くある疑問は上記の通り。

ここからそれぞれの疑問に対して1つずつ解説していきます。

独自ドメインを取得する必要はない?

Webサイトやネットショップを本格的に運用したいのであれば、独自ドメインの取得は必須だと言えます。

独自ドメインを取得することでブランド力や信頼性が向上しますし、運営元のブログサービスなどから影響されなくなるからです。

またサイトのURLが継続的に使用できるため、ドメインの力が強くなって検索エンジンからの集客を行いやすくなるというメリットもあります。

独自ドメインを取得するためには年間1,000〜2,000円程度のコストがかかりますが、費用をかけるだけの価値があると言えるでしょう。

独自ドメインを無料で取得することはできる?

一般的に独自ドメインは登録費用や更新費用が発生しますが、無料で取得する方法もあります。

例えばレンタルサーバーの中には、レンタルサーバーの契約を条件に独自ドメインを無料で取得可能な業者も存在するような形です。

コアサーバーの場合はV2プランのアカウントを契約することで、1サーバーにつき1ドメインの更新料金が永久無料になります。

海外サービスではレンタルサーバーの契約などの条件なしで独自ドメインを無料で取得できるサービスもありますが、ドメインが突然使えなくなるなどのリスクもあるのであまりおすすめはできません。

Gmailで独自ドメインのメールアドレスを無料で設定することはできる?

Gmailに独自ドメインで作成したメールアドレスを設定することも可能です。

しかも独自ドメインのメールアドレスを設定するのは無料で行えるため、Google Workspaceなどの有料サービスを利用する必要もありません。

レンタルサーバー側で下記情報を取得すれば、Gmail側で独自ドメインのメールアドレスを設定可能です。

  • 独自ドメインのメールアドレス
  • ユーザー名(アカウント名)
  • パスワード
  • 受信サーバー(POPサーバー)
  • 送信サーバー(SMTPサーバー)

詳しい設定方法に関してはGmailヘルプの他のアカウントのメールを確認するを参考にしてください。

まとめ:独自ドメインでサイトやメールアドレスを作ってみよう

独自ドメインを取得せずに無料の共有ドメインでも、サイト運営は十分に可能です。

しかし長期的にサイト運営を行うのであれば、独自ドメインは取得したほうがメリットがあります。

最後に独自ドメインのメリットを3つまとめてみました。

  • SEOの面で有利になる
  • 対外的に信頼される
  • サービスを持っている場合、ブランドの確立につながる

独自ドメインを取得すると費用はかかってしまいますが、それでも年間で1,000~3,000円程度のものです。

月換算にして数百円程度の負担で、ご自身のサイト運営の集客力を最大限に引き出せる可能性があるため、非常にコスパのいい投資になりえます。

またバリュードメイン管理のドメインであれば弊社が提供している「Value Domain Analyzer」により、ドメインのSEO診断が受けられます。SEO診断は有料ツールなどを活用すれば測れますが、Value Domain Analyzerであれば追加料金なしで利用できます。Value Domain Analyzerはバリュードメイン管理外のドメインも診断は可能ですが、バリュードメインで管理しているドメインに限り、バックリンク数およびリンク元サイトなどを一目で把握できます。

Value Domain Analyzerは、サイト運用を通して集客したい方や売り上げを立てたい方にとって、有用なツールとなるはずです。

その他にも「おまかせスタート」を利用すれば、ドメインを取得してからの作業をあなたに代わって行うため、手間をかけることなくサイトの立ち上げが可能になります。

サイト運営をされる予定がある方は、ぜひバリュードメインにて独自ドメインの取得を検討してみてください。

ドメインは早い者勝ち!気になるドメインがあれば、まずはドメイン検索ページにて検索してみてください。


▽キャンペーン開催中!
バリュードメインでは、
【 .com /.net /org: 750  .info /.biz: 100 .co.jp: 2,000】の春の応援SALE、 ドメイン・サーバー同時契約でドメイン更新費用永久無料(年間最大3,124円お得)
などお得な特典やキャンペーンが盛りだくさん! 是非、お得なこの機会にご利用ください。最新のキャンペーンはこちらから
ドメイン取得ならValue Domain


▽キャンペーン開催中!
コアサーバーV2サーバーでは、
ドメインとサーバーの同時申し込みで初期費用無料&ドメインの更新費が永年無料年間最大3,124円お得になるサーバーセット割特典、
期間限定のV2サーバー20%OFF月額312円~)キャンペーン
を実施中です。
是非、お得なこの機会にご利用ください! 最新のキャンペーンはこちらから
超高速化を実現するレンタルサーバー CORESERVER


この記事を監修した人
中村圭佑
中村 圭佑

GMOデジロック ドメイン管理担当
ドメイン管理7年目。ドメインとDNSオタクがいつの間にか営業管理全般の担当に。
オタク趣味全般を網羅してます。


Posted by admin-dev


おすすめ関連記事

service

Value Domain
ドメイン取得&レンタルサーバーなら
Value Domain
ドメイン登録実績600万件を誇るドメイン取得・管理サービスと、高速・高機能・高品質なレンタルサーバーや、SSL証明書などを提供するドメイン・ホスティング総合サービスです。
目次へ目次へ